2010年09月07日

07 Tea Table(1)

<ティー テーブル>
テーブルは丈の低い小さめのものである。この机の構造と天板は中身の詰まった木で出来ている。机は、表面の素材の処理を変えた二種を非対称形に配している。一部は赤い漆塗りで、もう一方はノミで削った後を残して自然に仕上げている。これら二種の素材の違いによって、机はより価値を増す。仕上げは完璧に手作業で丹念に行われる。対称的な仕上げを共存させるというのは日本の家具文化の典型的な手法である。




Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=1,200 d=600 h=330
ボディ/タモ無垢+MDF ウレタン+ポリエステル塗装 天板/手彫り
Body/Ash+MDF Urethane coating+Polyester coating hand carved

この製品に関する問い合わせ先  株式会社 松永家具 TEL 054-641-2318  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 09:26Tea Table(product)

2010年09月07日

08 Bluechair(1)

<ブルーチェアー>
ブルーチェアーの構造は、橋型のクラシックでシンプルなデザインである。構造部分を出来るだけ薄くし、脚と脚の間の支えも視覚的にも物理的にも軽く仕上げている。脚の断面も四角形とする事で、量産を容易にした。背もたれ部には有機的なカーブを持たせている。座部には粗い目のウールかあるいはやわらかい皮革でごく薄くした詰め物をくるむ。



Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=445 d=475 h=780
ブナ材 生地色 ポリウレタン塗装 アクリル生地使用
Japanese beech lumber, natural finish, polyurethane coating Fabric 100% acrylic.

この製品に関する問い合わせ先  東海家具工業 株式会社 TEL 054-647-1731  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 09:38Bluechair(product)

2010年09月07日

09 Cube Lamp(1)

<キューブ ランプ>
彩色されたフィルムを張った半透明の壁面から成るアクリルガラスの四面体。 明かりからは温かい色付きの明かりが広がる。バラ色、緑色、赤、黄と、各側面の色が各々異なった様子は紙風船を思わせる。膨らませた紙風船を子供達が投げて遊ぶ。空中に色の球が浮かぶ。色付きの繊細な小さな世界がそこにある。





Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=250 d=250 h=270
アクリル フィルム加工仕上
Acrylic sheets, coloured films.

この製品に関する問い合わせ先   DCS corp. TEL 054-667-3232  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 09:49Cube Lamp(product)

2010年09月07日

10 Towertable(1)

<タワーテーブル>
木製の円板4つを中心の柱に重ねていったもの。直径は各々異なっており、サービス用の家具として使用出来る。二番目の円板は最も大きく、完璧に回転する。木はクルミの木を選び、鏡面仕上げになっている。各円板は黒いピアノフィニッシュ鏡面仕上げで幾何柄がはめ込まれている。





Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=490 d=490 h=570
胡桃単板 ポリウレタン塗装
Walnut veneer, polyurethane coating

この製品に関する問い合わせ先  東海家具工業 株式会社 TEL 054-647-1731  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 10:02Towertable(product)

2010年09月07日

11 Smallbookcase(1)

<小さな本立て>
軽くコンパクトで卓上に置くことの出来る小さな本立ては、長さを変えることが出来る作りの天然木、白ウレタン塗装仕上げのもの。この本立ての二つの要素は、水平に伸縮自在である。その為に、収納する本の量を変えることが出来る。薄手の厚さに作った無垢の木製の、本立ての側面は、本を立てかけるのに役立つ。本立てはブラックウォールナットを様々な部分に組み込んで作られている。




Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=412 d=210 h=210
ブラックウォールナット、ビーチ無垢 ウレタン塗装
Natural Black walnut and beech lumbe / Natural Walnut Lumber, Urethane coating

この製品に関する問い合わせ先  起立木工 株式会社 TEL 054-283-6111  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 11:33Smallbookcase(product)

2010年09月07日

12 Two-tone Console(1)

<ツートーン コンソール>
二色のコンソールは、明るい木目のセルヴェ ムートを二体重ねたものである。アクリルの、白と赤から成る板はそれ自体の重さで安定している。可動性と組み立て可能なことが、この家具のデザインモチーフである。コンソールとして、典型的な乾いたデザインと言える。唯一の装飾アクセントはPMMAの板の赤い部分である。それは構造を成している木と対照を見せ、美しい。



Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=1,300 d=300 h=520
ホワイトアッシュ無垢 アクリル20mm ウレタン塗装
Natural White ash lumber, 20mm acrylic, urethane coating.

この製品に関する問い合わせ先  起立木工 株式会社 TEL 054-283-6111  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 12:30Two-tone Console(product)

2010年09月07日

13 Tabula Fabula(1)

<タブラ ファブラ>
数種類の木を使用した、長方形のテーブル。側面二箇所がつやのある黒にぬられている。天板はそれぞれ大きさも仕上がりも違う木を、幾何的に構成したもの。このテーブルは基本的に、直線的な要素から成る。伝統的な日本の木組みの構造のシステムを応用している。日本センスの家具の為に木を用いるというのは、自然との共生と言う日本の感情を移入したものである。樹木から採る木材、家具は生命の記憶であり、美の理想という名の下の犠牲の記憶でもある。




Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=1,800 d=900 h=700
タモ材 MDF ウレタン+ポリエステル塗装
Ash,MDF Urethane coating+polyester coating

この製品に関する問い合わせ先  株式会社 松永家具 TEL 054-641-2318  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 12:40Tabula Fabula(product)

2010年09月07日

14 Box Lamp(1)

<ボックス ランプ>
直方体の木製の箱は二面が不透明なPMMAで覆われており、木枠は縁を丸く取っている。アクリル壁を通して漏れる光は、柔らかい。木の箱の面積の小さい部分は安置するのに役に立つ。電線は、下の台座部分に巻き込まれるシステムが応用される予定である。二面から光が漏れるこの照明具は、家具の上に置いても良いし、壁に付けて置いても良い。




Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=150 d=100 h=380
Sample only  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 13:08Box Lamp(product)

2010年09月07日

15 Storage Chair(1)

<ストーレッジ チェアー>
座る為の椅子であり、また本、小箱など物を置く為の椅子でもある。無垢の木で全てが作られていて、完璧に九十度を成している。背もたれは高い。座部は釘を用いずにはめ込みで作り上げている。一見質素なこの様子は、イタリアの1500年代の素朴な家具の持つ威厳を放っている。物を置ける椅子は、機能的なオブジェであり。変形可能な彫刻とも言える。二体の椅子を縦に組み合わせると、日常的に使える別の家具となる。




Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=300 d=315 h=800
胡桃材 オイル仕上げ
Natural Walnut lumber, oil finish.

この製品に関する問い合わせ先  東海家具工業 株式会社 TEL 054-647-1731  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 13:22Storage Chair(product)

2010年09月07日

16 Servo Muto(1)

<セルヴェ ムート>
縦に置いて、あるいは横に置いて、それだけでも小卓として使えるコンパクトな家具。天然木と家具をつなげていく事で、彫刻の塔になる。ウレタン加工のつやのある白との二色構成。高目の位置に把手が切り取られている。ブラックウォールナットで作られたものも製造される。



Design / Sketch / Photo Sergio Calatroni
Location Shizuoka, Japan

Size w=300 d=300 h=500
ブラックウォールナット / ホワイトアッシュ無垢 ウレタン塗装
Natural Black Walnut lumber / Natural White Ash lumber, Urethane coating.

この製品に関する問い合わせ先  起立木工 株式会社 TEL 054-283-6111  


Posted by NIPPON SENSE(ニッポンセンス) at 13:31Servo Muto(product)